会長挨拶、藤巻年度 第2回 ゴルフコンペ開催

会長挨拶
藤巻 素純
来年の事業計画を作るにあたり、参考にしていただきたいことがあるのでお話しさせていただきます。
1つ目は、本年度の RI のアーチック会長の掲げる優先事項の1つである継続性です。
これは、指導的立場にある人たちがその前任者、後任者と協力すること、クラブが取り組んできたこと、根付いてきたことに目を向けるということです。
また、今年の小泉ガバナーは、3カ年のクラブ目標の設定、各クラブのステイタス奉仕事業を作ることを推奨しています。
そのためには、奉仕事業を戦略的に継続して行うことが重要だと思います。各年度の思い付きではなく、クラブとして、世の中をよくするための奉仕事業を継続して行うことで初めてステイタス奉仕事業が生まれると思います。
2つ目は、奉仕活動を充実させることです。いかに社会のニーズに合った奉仕活動をつくりあげるか、これがロータリーに求められていると思います。
ロータリーの基本は、奉仕と親睦です。奉仕事業に参加することなくしてロータリー無しです。奉仕事業で汗を流し、さらに親睦することによって、会員同士の絆も深まり、社会で喜ばれる奉仕事業を実施すことでロータリーのマジックが起こると思います。
3つ目は、相手がある事業は、こちらの都合でやめるべきではないということです。止めるのであれば、時間をおいて、相手の意見を聞きながら継続するかしないか決めることが重要だと思います。
以上3点を、ぜひ来年の事業計画を作るときに参考にして頂ければと思います。
会員同士知恵を出し合って、素晴らしい奉仕事業を行い、少しでも世の中を良くすることが出来ればと思います。
藤巻年度 第2回 ゴルフコンペ開催
4月29日(火・祝)新緑の中、絶好のゴルフびよりに境川CCにて、8RC合同ゴルフコンペの練習ラウンドを兼ねて開催いたしました。
当日は、会長・幹事の初参加と、昨年横浜に転勤されました川島会員を迎え、総勢11名の会員の皆様と親睦を深めました。
今回の栄えある優勝:河澄会員、準優勝:小澤会員、3位:川島さん、です。おめでとうございます!
また、表彰式ではコンペ賞品に加え、井上清美会員より豪華賞品が全員にいきわたる様に提供され、華やかさを増すことができました。
井上会員ありがとうございました。
次回開催は、5月18日(日)に8RC合同コンペと兼ねて、藤巻年度第3回ゴルフコンペを予定しております。
是非、今回の練習ラウンドを次回のコンペに活かしていただき、クラブ対抗では甲府シティRCの優勝報告に期待いたします!